#阿波座
-
2021.11.11子どもたちが大阪府20世紀美術コレクションからインスピレーションを得て身体表現。大阪府20世紀美術コレクションと小さき巨匠たち「展覧会をつくる展覧会」、enocoにて。
-
2021.11.10大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]が10年間の活動の中で集積してきた多様なつながりや物事をひらく、1日限りのイベント「enocoのバンパク」開催。
-
2021.06.21Recommend[展示再開]enocoにて、大阪府20世紀美術コレクション展 「彼我の絵鑑」開催。大阪を拠点に活動する画家の野原万里絵を招いて、収蔵作品の活用と展示の可能性を探る。
-
2021.05.24REVIEW|Believe Achieve
-
2021.03.10ブレーカープロジェクト主催のラウンドテーブル「アート×場づくり 創造の場が生み出す人のつながり」、enocoにて開催。ゲストは研究者の竹田恵子と美術家のきむらとしろうじんじん。
-
2021.02.03DIALOGUE:家成俊勝×猪瀬浩平| 今、都市を生きるプラクティス 2/2
-
2021.01.05大阪府20世紀美術コレクションより約20点を展示する「enocoおしゃべり美術館」、大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)にて。enocoスタッフのナビゲートによる対話型鑑賞「おしゃべり鑑賞会」を、初の試みとしてオンラインでも開催。
-
2020.10.26大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]にて、大阪府20世紀美術コレクション「岩宮武二のまなざし」。代表作である写真集『佐渡』を中心に、初期の作品、アルフォトやシルクスクリーンなどの実験的な作品などを展示。
-
2020.10.05ポートフォリオと確定申告についての初心者向けレクチャー「アートに関わる人のための講座」、大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]とオンラインで開催。
-
2020.02.14彫刻家・花岡伸宏が西成区でのリサーチをもとに新作を発表する展覧会「つくるということ」
-
2020.01.10写真家・麥生田兵吾とともにつくり上げる大阪府収蔵作品展、enocoにて開催
-
2019.12.23都市の中で表現活動を展開するプレイヤー4名を招いてのトークイベント「創造のテーブル2020」



