#肥後橋
-
2025.09.18
写真家・岩宮武二の作品展「かたち」、The Third Gallery Ayaにて9月20日から開催。建築や日用品などの「かたち」にフォーカスした初期の代表作を展示。
-
2025.08.22
immeasurable主催による展覧会「山本真人 | Tiger Park」、Calo Bookshop & Cafeと西成市民館の2会場で開催。都市開発によって一時的に生まれる「空白」をとらえた写真群。
-
2025.08.18
11組のデザイナーが「artifacts」をテーマにプロトタイプを制作。グループ展「COMPOSITION 07 artifacts」、TAKAMURA WINE & COFFEE ROASTERSにて開催。
-
2025.06.13
遠藤和希子の大阪での初個展「Unmade」、Calo Bookshop & Cafeにて開催。アクリル絵画と立体作品を通して、自分だけの「人間」をつくる。
-
2025.06.02
国立国際美術館にて、特別展「非常の常」開催。8名の作家の表現を通じて、世界で起きている同時代的な危機や社会問題について考える。
-
2025.05.07
世界を魅了した日本のオルタナ×電子音楽のオリジネーターたちによる一夜限りのライブ。JIKAN<space>移転前最後のオーディオビジュアルイベント「E.T. vol.11」が5月25日に開催。
-
2025.05.01
土佐堀に新たにオープンしたギャラリー「BALC」にて、’G-sim’ Seyeonの個展「刹那 A moment we shared」が開催中。
-
2025.04.30
写真家・児玉房子の個展「1960-1980」、The Third Gallery Ayaにて5月9日から開催。作家の初期から1980年代までの作品を展示。
-
2025.04.28
2人組の映画監督、大力拓哉 · 三浦崇志の映画DVD発売記念展が、4月29日からCalo Bookshop & Cafeにて開催。上映会と作品展示など。
-
2025.04.15
プロダクトレーベル・Vacant/Multipleの大阪では初の展示会「Correspondences」が、graf porchにて4月22日から開催。
-
2025.03.03
1970年の大阪万博を切り口にした映像作品を上映。第27回中之島映像劇場「1970年」、国立国際美術館にて開催。
-
2025.01.21
ニューヨークを拠点に活動する写真家・田中愛弓の個展「Hide and Seek」、1月25日よりThe Third Gallery Ayaにて開催。幼少期の記憶をビジュアル化した作品群。