#ART
-
2024.02.23
美術家・岩谷雪子による展覧会「西成で植物を採集するということ」、西成区各所にて開催。都会のなかで自生・共生する植物をリサーチし、収集したものをインスタレーション作品として再構成。
-
2024.02.22
絵画をつくる/鑑賞する際に起きる事象を解体し多様な作品をつくり出す現代美術家・本山ゆかりの個展「Gift (Mirror)」、hitotoにて。
-
2024.02.22
Marco Galleryにて、グループ展「Around There」開催。江頭誠、大竹舞人、葭村太一が出展。
-
2024.02.20
松田彰の個展 「備忘録・日記」、GULIGULIにて開催。さまざまな表現方法による、日記のような作品群を展示。
-
2024.02.20
現代美術作家2名で構成するユニット「ネウ」による展覧会「(test)」、アーティスト・ラン・アパートメントのマンションみどりにて開催。藤井寺市での滞在制作を経て作品を発表。
-
2024.02.19
artgallery opaltimesとニットブランド・賢い猫∵との共同企画「『ちょうどちゅうかん』for kids」開催。展覧会とパーティとマーケットのちょうど中間のようなイベント。
-
2024.02.17
REPORT | 能楽ってどう楽しむ? 若手の能楽師によるワークショップ「NOH学BASE」と本公演「第32回 大阪若手能」
-
2024.02.17
REPORT|AHMED MANNAN・玉住聖 二人展 「容器で繕う」
-
2024.02.16
大阪を拠点とする作家・木津本麗の個展「あたたかさのコミュニケーション」、N projectにて。カラーフェルトを放り投げて現れた配置をキャンバス上に描き出す。
-
2024.02.15
プログラミング、コンピュータを根底に音楽・映像・インスタレーションなどの制作を行うChiaki Uehiraの個展「折重なる反響と波のゆくさき」、千鳥文化にて開催。
-
2024.02.14
現代美術作家らが「対話」をテーマに企画した実験的イベント「TAIWA vol.1 ーproject to smelt the utopiaー」、BLEND STUDIOにて開催。
-
2024.02.14
ベトナムの映像作品のスクリーニング+キュレータートーク「in flux: ベトナムビデオアートの流れを振り返る」、TRA-TRAVELが開催。キュレーターはホーチミンを拠点に活動するマリー・ルー・ダヴィド。