#第七藝術劇場
-
2022.12.21
「中央アジア今昔映画祭」が、第七藝術劇場にて 12月24日(土)から開催。アジアや中東、欧州と 歴史・文化を交える、5ヵ国の民俗と社会をまなざす。
-
2022.10.08
2022年9月に死去した映画監督ジャン=リュック・ゴダール作品の特集上映が緊急決定。「巨匠ジャン=リュック・ゴダール追悼上映」、第七藝術劇場にて。
-
2022.04.15
第七藝術劇場にて、赤阪友昭監督によるドキュメンタリー映画『銀鏡 SHIROMI』を4月30日(土)より上映。
-
2022.04.10
第七藝術劇場にて、中村真⼣監督『親密な他人』上映。⽇本社会における⺟性のあり⽅について問いかけるスリラー作品。
-
2021.12.16
「中央アジア今昔映画祭」、第七藝術劇場にて。欧州・中東・アジアの歴史・文化が交わる中央アジア5カ国を、9作品で俯瞰する。
-
2021.12.06Recommend
連続講座「現代アートハウス入門 ネオクラシックをめぐる七夜」第2弾が、2021年12月11日(土)より全国24劇場で開催。大阪はシネ・ヌーヴォ、第七藝術劇場が会場に。
-
2021.11.29Recommend
映画制作集団・空族の特集上映「GOD SPEED YOU!!!」が第七藝術劇場・シアターセブンにて開催。初期作『雲の上』や近作『典座-TENZO-』、代表作『サウダーヂ』まで全7作品を上映。
-
2021.10.25
知床・斜里を舞台に、映画作家・ダンサーの吉開菜央と写真家の石川直樹がタッグを組んで制作。映画『Shari』、第七藝術劇場にて上映。
-
2021.08.07
8月7日(土)より「第8回 夏のホラー秘宝まつり 2021」が十三の第七藝術劇場・シアターセブンで開催。巨匠ルチオ・フルチとマリオ・ヴァーバを特集上映。
-
2021.06.23
チベット映画特集「映画で見る現代チベット」、第七藝術劇場とシアターセブンにて。ソンタルジャ、ペマ・ツェテンなどチベット映画人の作品を中心に、日本プレミア上映を含む7作品を上映。
-
2021.05.11
京阪神の映画館 5月のピックアップ
-
2021.01.14
連続講座「現代アートハウス入門 ネオクラシックをめぐる七夜」が 全国18映画館で開催。 傑作上映に加え濱口竜介や小田香、小森はるか、想田和弘らを 講師に迎えたトーク・レクチャーのライブ中継も実施。