#中之島
-
2022.06.0720回目を迎える現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2022」、大型作品、インスタレーション等に特化したセクションを新設し、大阪市中央公会堂とクリエイティブセンター大阪の2会場で開催。
-
2022.05.28REPORT|大阪中之島美術館ミュージアムショップ「dot to dot today」オープン
-
2022.04.29Recommend感覚の蘇生をテーマに制作を続けるアーティスト・和泉侃の個展「匂いの焦点」がgraf porchにて開催。
-
2022.04.1520回記念となる「ART OSAKA 2022」、2022年7月に中之島と北加賀屋の2会場での開催が決定。4月29日までクラウドファンディングを実施中。
-
2022.04.14展覧会「みんなのまち 大阪の肖像」、大阪中之島美術館にて。第1期は明治〜昭和戦前の絵画、写真、ポスター等から近代都市へと歩む大阪の表情を展観。
-
2022.03.04コペンハーゲン発のアート・サイエンス雑誌『PLETHORA MAGAZINE』の展覧会、graf porchにて。1-11号から”communication” にまつわるページを再構成して展示。
-
2022.01.27「クリエイティブアイランド中之島」、大阪中之島美術館開館を機に12日間にわたりシンポジウムと12のスペシャルプログラムを連続開催。
-
2022.01.27国立国際美術館にて、展覧会「感覚の領域 今、『経験する』ということ」開催。現代美術の感覚的経験に焦点を当て、7名の美術家たちの先鋭的な試みを紹介。
-
2022.01.256,000点を超える収蔵作品を持つ大阪中之島美術館が開館。開館記念展は「Hello! Super Collection 超コレクション展 ―99のものがたり―」。
-
2022.01.22どう遣い、どう遣われるか。美術家・森村泰昌と、⼈形浄瑠璃⽂楽⼈形遣い・桐⽵勘⼗郎が挑む前代未聞の「人間浄瑠璃」。
-
2021.12.10写真家・瀧本幹也による大阪での初展示「PRIÈRE」、大阪市中央公会堂にて。「祈り」をテーマに撮りおろした新作映像とプリントによる写真展。
-
2021.11.17contact Gonzoとdot architectsが制作した映画を披露。鉄道芸術祭vol.10「GDP THE MOVIE 〜ギャラクティック運輸の初仕事〜」、アートエリアB1にて。



