-
2021.08.31
artgallery opaltimesにて、時計や時間がテーマの企画グループ展「opal time time」開催。独特の世界観を持つ6名の作家が出展。
-
2021.08.30
糸をミシンで縫固める方法で制作する曽田朋子(ミミヤマミシン)の展覧会「ガワ と ミ」、hitotoにて。
-
2021.08.30
台南のシューズブランド・hanamikoji(花見小路)のフェアがCLASKA Gallery & Shop “DO” 大阪店にて開催。ヂェン先生とコラボレーションしたシューズも販売。
-
2021.08.30
2021年6月にSkiiMa Galleryで実施予定だったイラストレーターYUGO.の個展「NEW DESTRUCTION」、10月に振替開催が決定。
-
2021.08.29
本庄西のiTohenにて、粉浜のartgallery opaltimesの出張企画グループ展「並行世界」開催。5名の作家が出展。
-
2021.08.28
FOLK old book storeにて、まちの風景を色鮮やかに描く大久保つぐみの個展「悲喜交交後も」開催。
-
2021.08.27
東大阪市民美術センターにて、水野勝規展「SCENERY」。「日常」の風景を映像作品をとおして捉え直す。
-
2021.08.27
シーサイドスタジオCASOとPLANTが「アート特区プロジェクト」を立ち上げ。第1弾として「PHOTOGRAPHY」展を開催。
-
2021.08.27
wadにて、「苫米地正樹 展 -All day spice 展-」開催。ターコイズカラーを思わせる多彩な器の展示と、器とともに楽しむスパイス講座も。
-
2021.08.26
バスターミナル跡地を利用したアートスペース「西淀川アートターミナル」にて、企画展「宙(そら)のように、おおきな」開催。13名のアーティストが出展。
-
2021.08.25
音楽家でグラフィックデザイナーのBIOMAN個展「正しい行い」、POLにて開催。単純な円に基づいたドローイングのシリーズを展示。
-
2021.08.24
福岡在住のクリエイター、witnessの個展「windows」、chignitta spaceにて。「人の姿を草花に見立てる」というテーマで作り続けている作品を中心に展示。
-
2021.08.24
石をテーマにしたアートイベント「石フェス!」、今年は大阪市内の3つのアートスペースを会場に開催。
-
2021.08.21Recommend
大阪、福島、島根を拠点に活動する登壇者とともにローカルの「余白」に向き合うトークイベントが開催。
-
2021.08.21
和泉市の寺カフェ・サイノツノにて、河内長野市の雑貨店socketがセレクトする日用品フェア「暮らしと民藝」開催中。
-
2021.08.19
大阪中之島美術館×アートエリアB1による新たなシリーズ企画がスタート。vol.1は『美術手帖』と『AXIS』の編集長を招いて、アートとデザインの境界を語るトークを開催。
-
2021.08.19
アートエリアB1にて、あぐり展 「flame corona art human(ほのお コロナ アート ひと)」。大阪・釜ヶ崎から始まった「樂描の会」のメンバーによる、炎をテーマにした作品を展示。
-
2021.08.18
NEW PURE +にて、大河紀個展「地鳴る絵画」。日本的なモチーフを使用したコミカルなグラフィックが特徴的なアーティストの大阪初個展。
-
2021.08.17
子どもも大人も、映画館で夏の思い出を。8/21(土)〜27(金)の期間中、シネ・ヌーヴォにて「夏休みの映画館」開催。
-
2021.08.17
SUNABAギャラリーにて、タカタニエミコ「皺」。布や紙のシワ、ヒダを媒介にした抽象作品を数多く手がける作家の個展。
-
2021.08.17
グループ展「抽象の庭」、SUNABAギャラリーにて。経歴も作風もさまざまな4名の作家が制作した多様な抽象絵画を披露。
-
2021.08.16
GULIGULIにて、竹内鉱三・山本拓也・木村貴史の3人展「陶標」。同じ窯元で研鑽した後、全く異なる作風で制作する陶芸作家たちの展示。
-
2021.08.15
朝野ペコによる「路地」のスケッチ展、喫茶路地の8周年イベントとして開催。“金木犀” がテーマの限定スイーツも登場。
-
2021.08.13
Blend Studioにて、建築写真家・大竹央祐の2回目の写真集出版記念展「Beyond Inn Out展 @ Blend Studio vol.2」開催。他の表現者とのコラボによる2つの企画も。
TheHighlightsおすすめの最新記事




