#ART
-
2021.08.27
シーサイドスタジオCASOとPLANTが「アート特区プロジェクト」を立ち上げ。第1弾として「PHOTOGRAPHY」展を開催。
-
2021.08.26
バスターミナル跡地を利用したアートスペース「西淀川アートターミナル」にて、企画展「宙(そら)のように、おおきな」開催。13名のアーティストが出展。
-
2021.08.25
音楽家でグラフィックデザイナーのBIOMAN個展「正しい行い」、POLにて開催。単純な円に基づいたドローイングのシリーズを展示。
-
2021.08.24
福岡在住のクリエイター、witnessの個展「windows」、chignitta spaceにて。「人の姿を草花に見立てる」というテーマで作り続けている作品を中心に展示。
-
2021.08.24
「大阪における文化芸術関係者への新型コロナウイルスの影響に関する実態調査2021」実施中。大阪府内の文化芸術の状況を現場から行政機関に届けるWebアンケート。
-
2021.08.24
石をテーマにしたアートイベント「石フェス!」、今年は大阪市内の3つのアートスペースを会場に開催。
-
2021.08.19
大阪中之島美術館×アートエリアB1による新たなシリーズ企画がスタート。vol.1は『美術手帖』と『AXIS』の編集長を招いて、アートとデザインの境界を語るトークを開催。
-
2021.08.19
アートエリアB1にて、あぐり展 「flame corona art human(ほのお コロナ アート ひと)」。大阪・釜ヶ崎から始まった「樂描の会」のメンバーによる、炎をテーマにした作品を展示。
-
2021.08.18
REVIEW|久保田成子の復讐(とその後)ー 国立国際美術館「Viva Video! 久保田成子展」
-
2021.08.18
NEW PURE +にて、大河紀個展「地鳴る絵画」。日本的なモチーフを使用したコミカルなグラフィックが特徴的なアーティストの大阪初個展。
-
2021.08.17
SUNABAギャラリーにて、タカタニエミコ「皺」。布や紙のシワ、ヒダを媒介にした抽象作品を数多く手がける作家の個展。
-
2021.08.17
グループ展「抽象の庭」、SUNABAギャラリーにて。経歴も作風もさまざまな4名の作家が制作した多様な抽象絵画を披露。