#ART
-
2022.06.01
第49回現代美術-茨木2022展「メタコンセプチュアル」、茨木市立生涯学習センターにて。招待作家は、葛?本康彰、田中加織、安枝知美、わにぶちみき。
-
2022.05.30
タチョナと岩淵拓郎のワークショップから生まれた新しいアートの手引き書『なんだこれ?!のつくりかた』、2022年6月に発行。
-
2022.05.28
REPORT|大阪中之島美術館ミュージアムショップ「dot to dot today」オープン
-
2022.05.27
淀川エリアで展開する壁画プロジェクト「淀壁」の2022年Season1が始動。参加アーティストはBAKIBAKI、kuua、BIEN。
-
2022.05.26
7人のアーティストが音に対する感覚を視覚的に表現するグループ展「音 視 感 展」、excubeにて開催。
-
2022.05.24
田中朝子「light in a pool」、ギャラリーノマルにて。水中に沈めたオブジェを撮影した代表作「pool」シリーズの新作を展示。
-
2022.05.24
モリムラ@ミュージアム第7回展「華氏451の芸術・再考」開催。森村泰昌が2014年の横浜トリエンナーレと同じテーマにもう一度向き合う。
-
2022.05.23
鹿児島県在住の画家・イケダユーコの個展「わきでる泉」、hitotoにて。日々の暮らしの中で制作したものを展示。
-
2022.05.23
AFTERWORDS|小さなまちで商うふたりの往復書簡
-
2022.05.23
DIALOGUE|小さなまちで商うふたりの往復書簡 第6便:モリテツヤ(汽水空港)→土井政司(タラウマラ)
-
2022.05.21
三浦光雅の大阪初個展「come and go」、THE BOLY OSAKAにて。DMOARTSが企画。
-
2022.05.21
美術作家のミナミリョウヘイ、野々上聡人によるユニット「蚤」による結成初展示「ケヌンニアン・プロテピカ」、artgallery opaltimesにて。