#小倉ちあき
-
2025.02.05
新たな交流拠点「わいがや図書館」からはじまる、 十三のまちのアップデート! アイデアをみんなで考える「十三未来会議」が、2026年の活動実践を目指しスタート。
-
2025.01.30
REPORT|屋外パフォーマンス企画「YOSETE UMEKITA」。 グラングリーン大阪の芝生広場で、古典×現代のミックスプログラム
-
2025.01.27
REPORT|ストリートペインターがキャンバスに描く風景——hitch個展「For Your Eyes Only」
-
2025.01.14
REPORT|豊かさとは何か?を、あらためて問う。 思想家ジョン・ラスキンを振り返る企画展「今に生きるラスキン」
-
2024.11.09
堺戎島DOCKで、11月24日(日)に 「エビスジマ コテ リビエール蚤の市」が開催。 “おいしい”と“楽しい”が川沿いに集まる。
-
2024.10.31
REPORT|初開催の「DESIGN WEEKEND OSAKA」。 誰にでも開かれたデザインイベント
-
2024.10.03
REPORT|思いつきや「面白そう」をデジタル・インスタレーションで 表現してみる。インスタ部が運営する交流イベント「SNACKS」
-
2024.09.26
お寺を舞台にした「極楽あそび芸術祭」が、 10月19日(土)から大阪・應典院にて初開催! テーマは「内なるこども」。
-
2024.09.03
9月13日(金)・14日(土)に中津周辺エリアで 回遊型の「カタログの無いものづくり展」が開催。 多彩な素材・建材やプロダクト、つくり手に出会える2日間。
-
2024.06.28
REPORT | 「産む」や「死ぬ」について考えたことある? 應典院で10日間にわたる「むぬフェス」
-
2024.06.27
福岡の人気店・山響屋による「“郷土玩具ざんまい”フェア」が、カフェ&ブックス ビブリオテーク大阪・梅田へ巡回。店主・瀬川信太郎がユニークな世界を案内。
-
2024.06.17
REPORT|「キタの北ナガヤ」の「2024春の露地庭市」で 見た、まちに染み出していく、新しい長屋の風景