#阿波座
-
2025.10.16「入院中の患者とのホスピタルアートの活動」の意義や可能性を伝える展示「HOSPITAL ART from GALLERY III 」、enocoにて10月28日から開催。
-
2025.10.08展覧会「博覧会の残像」とシンポジウム「終わらない博覧会:人類館から大阪・関西万博まで」、enocoにて開催。関西沖縄文庫が主催。
-
2025.10.01enocoのアーティスト・イン・レジデンス「ESSAP」、10月1日から募集開始。2026年4~6月に4週間程度、無償で創作拠点を提供し、展覧会を開催。
-
2025.09.13enocoの「こどもアーツカレッジ」、2025年度は「コミュニケーションで広がる」をテーマに、4名の若手アーティストを講師に迎えて開催。
-
2025.07.31映像作家・林勇気が企画した、世界一小さな映画祭「Osaka Tiny Film Festival」が、大阪府立江之子島文化芸術創造センターにて8月30日に初開催。
-
2025.07.25「Re:boot ひかりの再起動・セビリア万博の記憶〜⼤阪府20世紀美術コレクションによるサイエンス・アート展〜」、enocoにて開催。1992年に展示された作品を、出展作家⾃⾝による修復・復元を経て展⽰。
-
2025.06.20大阪府立江之子島文化芸術創造センターで滞在制作を行った易 雅静による成果展「花園の隅にしばらく生物はいない」、7月4日より開催。
-
2025.04.03黒田大スケの個展「天幕のためのプラクティス」、大阪府立江之子島文化芸術創造センターにて4月12日から開催。⼤阪の公共空間にある彫刻作品の調査を基に制作された映像作品を発表。
-
2025.03.12大阪府立江之子島文化芸術創造センターの「こどもアーツカレッジ2024」で制作された作品の展覧会が、3月15日より開催。講師を務めた4名の若手アーティストの作品も展示。
-
2025.02.08⼤阪府⽴江之⼦島⽂化芸術創造センター[enoco] の2025年度アーティスト・イン・レジデンス事業の滞在アーティストが、易雅静に決定。
-
2024.11.15医療へのアートの力と可能性をテーマにした企画展「HOSPITAL ART from GALLERY II」、enocoにて11月26日から開催。
-
2024.10.15enocoのアーティスト・イン・レジデンス「ESSAP」、11月1日から募集開始。2025年4~6月に4週間程度、無償で創作拠点を提供。



