#ART
-
2022.03.31
「釜ヶ崎アーツセンター構想」を構想する。「釜ヶ崎芸術大学2022」前期プログラムが発表。
-
2022.03.31
稲垣元則「100 Jahre / 100年」、ギャラリーノマルにて。デュッセルドルフで参加した高齢化社会のためのプロジェクトの経験をふまえた実験的な展覧会。
-
2022.03.31
CONVERSATION:関西若手デザイナーによるフライヤーハント&レビュー放談
-
2022.03.30
REVIEW|PUNK! The Revolution of Everyday Life OSAKA
-
2022.03.30
今井祝雄の個展「おとだま」、+1artにて。オーディオテープによる立体とインスタレーション。
-
2022.03.30
REVIEW|穏やかな日々 (Refused to Calm days) ——「川内倫子とやまなみ工房の風景」展 東大阪市民美術センター
-
2022.03.30
What’s up?|最近どうですか? 第13回:高山純さん(アサノヤブックス)
-
2022.03.28
What’s up?|最近どうですか? 第12回:藤井龍さん(MALL ファウンダー)
-
2022.03.26
泳げないけど水が好きなのでカナディアンカヌーをリペアする
-
2022.03.25
REVIEW|想像がもつれた書物たち:松本久木のブックデザイン
-
2022.03.24
絵画と彫刻のあいだのような作品を制作するキタミノルの作品展「ドコカへデグチ ドコカのイリグチ」、Calo Bookshop & Cafeにて開催。
-
2022.03.24
はじのさとアサノヤにて「軸展(仮)」開催。8人の若手作家が、古民家の床の間の掛軸に着想を得た作品を展示。