ニュース/イベント情報News
-
2023.11.22
1200年の歴史をもつ三津寺が、約4年の大改築工事を終え11月26日(日)に完成。落慶参拝やイベント開催、LLCインセクツによるローカルガイドブックの刊行も。
-
2023.11.21
イラストレーター・アーティストのOJIYU個展「INSTANT CLUT」巡回展、artgallery opaltimesにて開催。
-
2023.11.21
TEZUKAYAMA GALLERYにて、井田大介の個展「SYNOPTES」開催。ポストコロナにおける身体性や視点の変化と、監視社会をテーマとした作品を発表。
-
2023.11.21
「E.O.2 -感覚を拡張する新たな映像世界-」と「E.T.9 -電子音楽の夕べ-」、JIKAN<space>にて開催。新しい「視覚」×「聴覚」を体験できる6日間。
-
2023.11.20
天候によって展示される絵画が入れ替わる展覧会。3人のグループ展「Say don’t you」、Birdsが運営するNESTにて開催。
-
2023.11.18
尾仲浩二 写真展「10 Days 釜山 1996年」、ギャラリー・ソラリスにて開催。釜山を訪れ撮影した写真を、20数年を経て再セレクト、プリントし展示。
-
2023.11.17
中川潤の個展「サンダーパーム / Thunder Palm」、hitotoにて。新作の平面作品、風景のスケッチなどを展示。
-
2023.11.17
デジタル・メディアアート作家たちの思索と実践にふれる作品展「HOMEWORKS 2023」、Blend Studioにて開催。インスタ部が主催。
-
2023.11.17
御殿山生涯学習美術センターにて、現代アート企画展「西太志展 怪物の国」開催。異形の者たちが現実と虚構の境界にいざなう。
-
2023.11.17
大阪中之島美術館で関西ゆかりの若手アーティストを紹介する「Osaka Directory supported by RICHARD MILLE」、第4弾は小谷くるみの新作を中心に展示。
-
2023.11.15
粘菌が主役の展覧会「脈動芸術祭」、JITSUZAISEIにて開催。7名の作家が粘菌にまつわる作品を展示。
-
2023.11.15
大阪の若手演劇ユニット・うさぎの喘ギの第10回公演『演劇RTA ハムレット』、扇町ミュージアムキューブにて開催。
-
2023.11.14
サイレント映画をピアノ伴奏とともに楽しむ「アフター・リュミエール in 十三 vol.8」、第七藝術劇場とシアターセブンにて上映。
-
2023.11.14
大阪生まれのイラストレーター・yamyamの個展「LIVING」、NEW PURE +にて。暮らしのワンシーンをリズミカルな線画で描く。
-
2023.11.14
写真家・小川尚寛の初個展、大阪ではblackbird booksにて開催。アメリカの郊外をとらえた写真集『Patrick』の収録作品を展示。
-
2023.11.13
イラストレーター・ミヤザキの個展「わたしのすきなもの」、箕面のabout her. spaceにて開催。壁掛け時計など立体作品にもチャレンジ。
-
2023.11.11
吉岡千尋の個展「griglie」、アートコートギャラリーにて開催。檸檬や石畳など新たなモチーフによる新作群を紹介。
-
2023.11.10
NAZEの個展「Little Prayer」、POLにて開催。作家自身が”武器”と称する立体作品のシリーズを中心に、ペインティング、ドローイングも展示。
-
2023.11.10
表象としての手足の魅力を改めて考える展覧会「ひとかた てあし」、FUKUGAN GALLERYにて。栗田咲子、長尾圭、森本ありやが出展。
-
2023.11.09
パンとお話のお店「Appleの発音」にて、「版画展 かめばかむほど」開催。同時期に「アトリエひこ」での関連展示も。
-
2023.11.07
「奇跡の女優 芦川いづみ映画祭」がシネ・ヌーヴォにて開催。今年デビュー70周年を迎える女優・芦川いづみの魅力をシネ・ヌーヴォ初上映を含む15作品で堪能。
-
2023.11.04
音凪にて「晩秋のmmmミーマイモー音凪2DAYS」が開催。11月24日(金)はpopo、25日(土)は豊田道倫を迎え、mmmの歌声と演奏に聞き惚れる2日間の夕べ。
-
2023.11.03
Marco Galleryにて、2つのグループ展「シルエット」「揺らぐ私たち」が開催中。20代を中心に6名の作家が出展。
-
2023.11.02
写真家・吉田亮人による新作「The Screw」の展示、blackbird booksにて。船舶のスクリューを作るバングラデシュの労働者にフォーカスした作品。