ニュース/イベント情報News
-
2021.11.02
絵、版画、コラージュ、ミクストメディアなど多様な技法や素材で表現する福井美憂の個展「光を口遊む」、iTohenにて。
-
2021.11.02
26年目を迎えたロングランパーティー「Zettai-Mu “ORIGINS”」、4度の延期を経て1年ぶりにNOON+CAFEにて開催。
-
2021.10.29
「音」をテーマに活動するギャラリー・+1artにて、「CON・CERT walking from +1art to +2」。作家による”楽譜”を観客が実行、両者が共働してつくる展覧会。
-
2021.10.28
音楽家・日野浩志郎が立ち上げたコンテンポラリー/電子音楽のレーベル「NAKID」のショーケースイベント第1弾、CONPASSにて開催。PhewとDODDODOが出演。
-
2021.10.28
人生儀礼における贈与、神がみへの奉納、社会運動でのシンボル―多彩な布からインド世界に迫る企画展「躍動するインド世界の布」、国立民族学博物館にて。
-
2021.10.28
内田涼、長谷川由貴、山縣瑠衣の3名が出展するグループ展「Re: examine」、YOD Galleryにて。
-
2021.10.26
GLAN FABRIQUEにて、大阪在住のジュエリーデザイナー・unikの作品展「たしか ふ たしか」開催。
-
2021.10.26
FOLK old book storeにて、イラストレーター・小林ランの個展 「CHILDISH」開催。「大人が持つ子供っぽい心」をテーマにジークレーやアナログ作品が並ぶ。
-
2021.10.26
エイチエムピー・シアターカンパニーが《シェイクスピアシリーズ》をスタート。 第1弾はシェイクスピア4大悲劇の一つである『マクベス』を再構築し上演。
-
2021.10.25
知床・斜里を舞台に、映画作家・ダンサーの吉開菜央と写真家の石川直樹がタッグを組んで制作。映画『Shari』、第七藝術劇場にて上映。
-
2021.10.24
ATAKAにて、熊谷彰博の版画展「AKIHIRO KUMAGAYA Exhibition」。平面的な構図と表情の奥行が美しい対比を生み出している作品群を展示。
-
2021.10.23
箔や染でファッションとしての新しい価値を提案するテキスタイル/デザインレーベル「YUKI FUJISAWA」の大阪POP UP STORE、丼池繊維会館にて。
-
2021.10.23
作家、美術家など5名が登壇するオンライントーク「SF/ホラーの先に何があるのか?」、toi booksが企画。書籍『異常論文』と「早稲田文学」2021年秋号(特集:ホラーのリアリティ)の刊行記念イベント。
-
2021.10.23
SAAにて、「DÍA DE LOS MUERTOS 3」。メキシコのお盆「死者の日」にちなみ、カラフルな雑貨や生活用品などを販売するメキシカンマーケットを開催。
-
2021.10.23
Breaker Projectが美術家・きむらとしろうじんじんと取り組むプロジェクト「ちょちょまうヴァナキュラー」 の秋の本番、今宮つながり広場にて開催。
-
2021.10.23
関西在住のイラストレーター・mugnyの個展「季節と暮らし」、NEW PURE + にて開催。
-
2021.10.22
アーティストたちが日常のことや制作についてゆるく話すYouTube番組「Top Predator Cooking」が企画する展示「TPC Diner」、POLにて。
-
2021.10.21
北加賀屋の3会場で、増田セバスチャンの展覧会「Yes, Kawaii Is Art」開催。“Kawaii”の現在地を探る。
-
2021.10.21
文筆家・建築家・美術家など多彩な表現活動を行う坂口恭平の2冊目の画集『Water』の刊行を記念した原画展、スタンダードブックストアにて開催。
-
2021.10.21
美術作家・森村誠の最新作シリーズを披露する個展、KAZE ART PLANNINGにて開催。近隣の森村のスタジオも同時に公開。
-
2021.10.21
大阪の魅力ある建築を無料で公開するイベント「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」、今年はオンラインを中心にリアルのプログラムも開催。
-
2021.10.20
彫刻家・勝木杏吏の展示「物語と繋がる窓展」、blackbird booksにて。鉄を磨き藍色に輝かせたスクエア型彫刻を窓に見立て、本と重ねた展示を行う。
-
2021.10.20
京都市立芸術大学大学院彫刻専攻有志12名による展覧会「ものとかすひと」、千鳥文化とコーポ北加賀屋にて開催。お互いが漠然と感じている類似性を意識化する展示。
-
2021.10.20
ZINEの展示や交換を楽しむイベント「ZINE DAY OSAKA vol.7」、JAMにて開催。