#REPORT
-
2024.01.23REPORT|オカルト好きも、そうでない人も。 妄想UMAを愛でる、ASITA_ROOMの「アシタノUMA展」
-
2023.12.27REPORT |「それ、まず売ってみる?」 屋台を自分でつくって使うプロジェクト「屋台の学校」
-
2023.12.08REPORT | つながりが織りなす空間。 熊取町の煉瓦館と・中家住宅で開催された 「オリナスジカン」が伝えたいこと
-
2023.10.17REPORT|NAWAによる体験型展示「メディア・アート×生物多様性の保全」。近畿大学にて、未来に残したい“絶滅危惧種”の魚たちへの気づきを与える、はじめての試み。
-
2023.10.13REPORT | “縄文”がキーワード! それぞれが自由な解釈で楽しむ、初開催のマーケット「縄文祭り」
-
2023.10.03REPORT|「つくる」が生まれる場所——「本庄西施工地区」収穫祭
-
2023.09.29REPORT | 本質的な食を届ける生産者、そして求める人々が集う「オーガニック連売所“レンバイ”」
-
2023.09.29REPORT|「手にとる展 While feeling」
-
2023.09.16REPORT|サファリ・P『透き間』
-
2023.09.15REPORT|金時鐘詩篇の風景—共生の町、藤本巧写真展
-
2023.08.28REPORT|優しい循環が生まれる場所「Talk with _ 」。ルールを見直して、働きたい人の働き方をつくる
-
2023.08.25REPORT|万博と仏教—オリエンタリズムか、それとも祈りか?



