ニュース/イベント情報News
-
2023.04.27
山中suplexの別棟「MINE」にて、内モンゴル生まれのアーティスト・ハブリの個展「用事がなければ、帰ってこないで」開催。故郷でよく食べていた料理と日本の工芸技法を組み合わせた新作を発表。
-
2023.04.26
シネ・ヌーヴォにて、「生誕百年記念 丹波哲郎祭 死んでも生きられる」開催。デビュー作品から大ヒット作、知られざる佳作まで全17本を上映。
-
2023.04.26
デジタルサウンドスカルプチャーを制作するPaul DeMarinisの個展「暗黒時間」、CASにて開催。新しいインスタレーションを発表。
-
2023.04.26
横山拓也による演劇ユニット・iakuによる、岸田國士の名作をモチーフとした母娘の会話劇『あたしら葉桜』が4月28日(金)よりインディペンデントシアター2ndにて再演。
-
2023.04.26
千鳥文化で定期開催されている遊びの場「かえっこバザールin千鳥文化」、次回は5月14日(日)に開催。遊ばなくなったおもちゃを使って、子どもたちの自主的な活動の場を作り出す。
-
2023.04.25
写真家・力武拓也の作品集「Resolution」出版記念展示、此花・FIGYAにて開催。初日にはアーティストトークとオープニングパーティも。
-
2023.04.25
身の回りのものを画材と見なし作品へと展開するDAICHI ISHIZAWAの個展「Q」、JITSUZAISEIにて開催。
-
2023.04.21
Yoshimi Artsにて、展覧会「Insight 28」開催。「hang(=吊るす/垂らす)」をテーマに、7名の作家の作品で構成。
-
2023.04.21
美術家・上野王香が主宰する「Mending Club」、kioku手芸館「たんす」にて定期的に開催。縫いものをする時間をシェアするワークショップ。
-
2023.04.20
映画『目の見えない白鳥さん アートを見に行く』、大阪ではシネ・ヌーヴォにて上映。「全盲の美術鑑賞者」の20年を振り返るドキュメンタリー。
-
2023.04.20
アーティストランアパートメント「マンションみどり」にて、「春の新生活応援祭りvol.2」開催。9名のアーティストがさまざまな試みを展開。
-
2023.04.17
マーケットイベント「北浜蚤の市-5th Anniversary-」、 2023年4月22日(土)、23日(日)に中之島公会堂前で。 「ほんのもりピクニック」も同時開催。
-
2023.04.17
Tattooアーティスト・tejiがディレクションするグループ展「FOR ANTICIPAITION」、artgallery opaltimesにて開催。領域横断的に活動する5名のアーティストが出展。
-
2023.04.17
大阪を拠点として活動するアーティスト・橘宣行の個展「フライングギドラ 空想架空彫刻」、新大阪スタジオSOSにて開催。
-
2023.04.16
展覧会「デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン」、大阪中之島美術館にて開催。デザインとアートの関係にフォーカスする企画。
-
2023.04.14
写真家/美術家のキリコ個展「The World」、NANEI ART PROJECT GALLERY 04街区にて開催。箱庭療法をテーマにした新作を展示。
-
2023.04.14
「つくる つなぐ アート たんぽぽの家&アートセンターHANA展」、大阪高島屋にて開催。活動50周年を記念したイベント。
-
2023.04.14
石川文子写真展「不失花 うせざるはな」、ギャラリー・ソラリスにて。現れては消えていく花と景色を、淡い色と光で表現。
-
2023.04.13
イラストレーター・玉川ノンの初個展「キラキラ光る透明のあれ」、NEW PURE +にて開催。
-
2023.04.13
2023年7〜8月に大阪府内で行われる舞台公演や展示の施設使用料を補助。「大阪文化芸術創出事業 活動支援補助金」の第1期申請を5月12日まで受付中。
-
2023.04.13
此花のギャラリー「the three konohana」の開廊10周年記念展第1弾として、加賀城健と加藤巧による2人展「Haste Makes Waste」を開催。
-
2023.04.13
YOD Galleryの新スペース開廊記念展「Groundbreaking」開催。取り扱い作家14名が作品を展示。
-
2023.04.12
写真家・池野詩織の個展「ぬかるみの記憶」、POLにて開催。佐渡島で撮影した写真を、手焼きのカラープリントにて展示。
-
2023.04.12
国内外の障害のある作家のアート作品をプロダクトデザインに転用するライフスタイルブランド「ヘラルボニー」の展示会、竹尾 淀屋橋見本帖にて開催。