ニュース/イベント情報News
-
2022.03.02
6月に京町堀で初開催される「メタセコイア・キョウマチボリ・アートフェア2022」が、出展者を公募中。既存の価値観にとらわれないクリエイターを募集。
-
2022.02.28
“パンク”という生きる思想。「PUNK! The Revolution of Everyday Life」展が3月4日(金)からエル・おおさかに巡回。
-
2022.02.28
性別のカテゴライズへの疑問から制作を始めたふるやみかの個展「Help!」、アトリエ三月にて。「生命力の発信」をテーマにした展示。
-
2022.02.28
JAMにて、今春京都精華大学を卒業するカンノミクニの初個展「のびのびいきたい」開催。シルクスクリーンプリントの作品やグッズなど。
-
2022.02.28
豊中市内の3つの写真ギャラリーが企画した写真展「浪速 北摂 写真散歩」、豊中市立市民ギャラリーにて開催。12人の写真家が大阪・浪花や北摂地域をとらえた作品を展示。
-
2022.02.24
油絵を制作する山田千尋の個展「BABY」、ギャラリーノマルにて。同じモチーフの絵で壁一面を埋めつくす。
-
2022.02.24
近松門左衛門の作品を新たな音楽劇として創作・上演。エイチエムピー・シアターカンパニー〈現代演劇のルーツⅩ〉『堀川、波のつづみ』、in→dependent theatre 2ndにて。
-
2022.02.24
大阪を拠点に活動するアーティスト・藤部恭代による展覧会「インタタイダルワールド 2022」、宝塚市立文化芸術センターにて開催。
-
2022.02.22
フレスコ画をはじめとする絵画技法を用いるアーティスト・川田知志の個展「彼方からの手紙」が、2月26日(土)よりアートコートギャラリーにて開催。
-
2022.02.22
目良友樹写真展「そこにいる、ここにいる。」オソブランコにて開催。
-
2022.02.22
フィギュアイラストレーター・デハラユキノリの新作フィギュア展「せっしょく」、SkiiMa心斎橋にて。粘土+ソフビの作品やグッズを展示・販売。
-
2022.02.21
ペインター・和田直祐の個展「Pathway」が3月25日(金)よりTEZUKAYAMA GALLERYで開催。光・空間・物質の変化にアプローチする新作を披露。
-
2022.02.20
マンションみどりにて、立花光の個展「火照り」開催。コミュニケーションが変容する時代の「気恥ずかしさ」を主題にしたインスタレーション展示。
-
2022.02.18
若手コレクターが企画した異色の展覧会「bandwagon effect」、Blend Studioにて開催。作家名・作品名の情報が一切開示されないグループ展。
-
2022.02.17
藤井寺のアサノヤにて、「西村昂祐展」。築160年の古民家の和室全体を使い、初出の大型作品含む10点以上を展示。
-
2022.02.16
Breaker Projectと美術家・きむらとしろうじんじんが2020年から取り組んできた「ちょちょまうヴァナキュラー」。締めくくりとなる「春の本番」が天下茶屋東エリアにて開催。
-
2022.02.16Recommend
荒野のような工業地帯と愛犬を描く小川雅章の個展「Osaka Lonesome Road」が3月31日(木)よりオソブランコで開催。
-
2022.02.15
植物の世界に引き込まれる特別展「植物 地球を支える仲間たち」が、大阪市立自然史博物館で4月3日(日)まで開催中。
-
2022.02.15
今回が最後となる「音楽と演劇の年賀状展12」、FOLK old book storeにて開催。約150名の音楽家や俳優から届いた年賀状を展示。
-
2022.02.15
Yukawa-NakayasuとQenji Yoshidaが、西成区でのリサーチを経て、2つの展覧会を開催。テーマは「[Co-mirroring コ・ミラーリング] – 共にうつしあう-」。
-
2022.02.15
村井啓哲×ニシジマ・アツシのコラボ展「右や左に見えるもの」、+1artにて。2人の音楽家がサティの楽曲名を起点にインスタレーションを展開。
-
2022.02.15
「『アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険』網代幸介 原画と絵巻展」が、2月15日(火)よりCalo Bookshop & Cafeにて開催。
-
2022.02.11
焼いた紙を素材に多様な表現を生み出す松尾栄太郎の個展「HAZAMA – 浮遊する残存 -」、YOD Galleryにて開催。
-
2022.02.10
gallery yolchaにて、スギサキハルナ個展「ノームの庭」。土地に根ざした生命の物語を、自然由来の素材や廃材によって表現。