-
2025.05.17
仙台在住のアーティスト・工藤夏海の絵と人形の展示、Appleの発音にて5月27日から開催。会期中に人形劇の上演とワークショップも。
-
2025.05.28
バンコクを拠点に活動するワンタニー・シリパッタナーナンタクーンを招いてのイベント「大阪散歩―空間・記憶・自然・その痕跡をたどって」、TRA-TRAVELが此花で開催。
-
2025.05.23
「食」をテーマとしたアートイベント「OSAKA ARTSCAPES 2025」、「無印良品 グランフロント大阪」を拠点に開催。grafやdieciなどでのサテライト展示も。
-
2025.05.19
シンガポールを拠点とするアーティスト、シャグフタ・ネヤジの個展「彩りの深海」、CASO Art Loungeにて開催。
-
2025.05.22
演劇を軸にした写真作品を制作する髙倉大輔の個展「omni prism」、TEZUKAYAMA GALLERYにて開催。代表作「monodramatic」シリーズと3Dスキャンを駆使した「tunica」シリーズを展示。
-
2025.05.22
アニミズムの思想に着想を得て絵画作品を制作する木村敏也の個展「ALL LIVING THINGS」、JITSUZAISEIにて開催。
-
2025.05.27
重力についての考察を起点に彫刻を制作する髙橋穣の初個展「Sense of Wonder -幽玄-」、Marco Galleryにて5月31日より開催。
-
2025.05.27
ポルトガルの映画監督、マノエル・ド・オリヴェイラの没後10年を機に、5作品を特集上映。「オリヴェイラ2025」、5月31日よりシネ・ヌーヴォにてロードショー。
-
2025.05.27
フォークシンガー・Satomimagaeの初関西ツアー、大阪ではグッドナイトにてソロコンサート開催。
-
2025.05.28
iTohenにて、廣田くみこの個展「Livingとわたしのしんぞう」開催。料理や服とのコラボ企画も。
-
2025.05.21
アート×ファッションの展覧会「世界があらわれる」展、TOUI WAKI GALLERYにて開催。関西を拠点とする2ブランドと作家1名が出展。
-
2025.05.14
現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2025」、中之島・北加賀屋の2会場に63軒のギャラリーが出展。中之島会場では新たに「映像プログラム」を開催。
-
2025.05.12
kondabaの演劇公演『棟梁ソルネス』、大内木工所跡地にて開催。イプセンの戯曲を、人形劇の要素を取り入れて上演。
-
2025.06.02
黒田武志の個展「空の途中の設計図」、hitotoにて開催。架空の廃墟建築をオブジェ作品にした展覧会。
-
2025.06.02
「(山に)こもる為の食器」をイメージした陶器のブランド・SANZOKUの個展「SANZOKUのファンタスティック静物展‼︎」が、NEW PURE +にて開催。
-
2025.06.02
イラストレーター・大久保つぐみの個展「静かな日の虹は」、FOLK old book storeにて開催。
-
2025.06.03
開聡良・山崎達也・吉田鷹景による展覧会「グラット」、CASにて開催。20代のアーティスト3名が「ぐらっと」という擬態語を共通のテーマとして展示。
-
2025.06.04
大和田良 写真展「FLORA/ECHO」、ギャラリー・ソラリスにて開催。オルタナティブ写真技法<ルーメンプリント>の実践と研究を通じて制作された作品を展示。
-
2025.06.09
家業を継ぐ若手経営者とデザイナーがタッグを組んで商品開発を行うプロジェクト「NEW NORMAL」のミラノ凱旋展およびポップアップストアが、大阪高島屋にて開催。
-
2025.06.09
作品に触ることができる展覧会「手にとる展」の2回目が、6月13日より+1artにて開催。会期中は9名の作家が日替わりで在廊。
-
2025.06.04
写真媒体を「光の記録」として扱い、絵画的思考に基づき作品を制作する岡本啓の個展「phōtos」、Yoshiaki Inoue Galleryにて開催。
-
2025.06.07
FabCafe Osakaにて、城下浩伺&みふくによるXRドローイング展「空間へのドローイング」開催。VRヘッドセット越しに過去の痕跡と現在の光景を行き来する体験を提供。
-
2025.06.09
観察と記録をテーマにした展示イベント「熱視線 vol.3」、中崎町ホールで6月14日に開催。美術作家・新村葉月とアトリエ三月、カフェギャラリーきのねが企画。
-
2025.06.14
gallery yolchaにて、木澤洋一 傑作展「人間うまく描けない」開催。
2025.06.24