-
2025.01.15
演劇カンパニー・チェルフィッチュと、作曲家・藤倉大のコラボレーションによる作品『リビングルームのメタモルフォーシス』、神戸文化ホールにて2月1日、2日に上演。
-
2025.01.24
デザインのための「解釈」について考えるトークイベント「Designers25,26」、KIITOにて2月1日に開催。大阪を拠点に活動するデザイナーらも出演。
-
2025.01.27
内藤紫帆の個展「roooom」、MUYOにて2月1日から開催。作家自身の断片的な経験のコラージュにより立体作品を制作。
-
2024.12.23
文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が、2025年2月にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催。大阪からは2団体が出展。
-
2025.01.28
美術家・谷内一光の個展「谷内一光時代|完璧じゃないけど美しい」が2月1日(土)よりNEW PURE+で開催。キャンバスにアクリル絵具で描いた新作、日々のドローイング原画を多数展示。
-
2025.01.09
アート、音楽、さまざまな表現の町中芸術祭「ニュ〜パライソ」、此花区千鳥橋エリア一帯で2025年2月開催。
-
2025.02.02
2月3日(月)に難波ベアーズにて、イギリスを代表するドラマー、ロジャー・ターナーと山本精一による6年ぶりのデュオライブが開催。
-
2025.02.18
小川美陽が、京都のNOHGA HOTELにてレジデンス成果展を開催中。新作と、車での移動時間をフォトグラムとドライブレコーダーでアーカイブする作品シリーズ「MY PLANET」を展示。
-
2025.01.29
映像作家・林勇気の個展「すべては遥か彼方に そしてその中間にあるものについての物語」、豊中市立文化芸術センターにて2月4日から開催。豊中を舞台にした新作を発表。
-
2025.01.30
東大阪市民美術センターの企画展「フジイフランソワ ムスヒ の つれ つら なり なり」、2月5日から開催。八百万の神々や妖怪、日本書紀の神話などをモチーフにした、ユーモアのある日本画。
-
2025.01.31
記憶から得られる感覚、場面、モチーフを用いて架空の世界を描く大和将太郎の個展「dawn」、心斎橋ギャラリービル内アイイロ画廊にて2月5日から開催。
-
2025.02.04
オープンアートラボ・SUCHSIZEにて、2025冬展「Unnamed hours」開催。マルセル・デュシャンが提唱した「アンフラマンス」の概念に注目し、アーティスト・木下令子を招聘。
-
2024.12.24
田中秀介の咲くやこの花賞受賞記念展示「お前と過ぎ去らせた日の目の引き出し」、クリエイティブセンター大阪にて開催。
-
2025.02.07
5名の写真作家が、それぞれの「Roots」を表現。グループ展「Roots」、ブルームギャラリーにて2月8日から開催。
-
2025.02.04
画家/ブックデザイナ一/イラストレ一タ一として活動する横山雄の個展「不定形なあれこれ」、blackbird booksにて2月8日から開催。
-
2025.01.30
第7回大阪芸術文化交流シンポジウム「どうする!?これからの大阪の文化芸術! 次世代の視点から」、こども本の森 中之島にて2月13日に開催。大阪アーツカウンシルの企画。
-
2025.02.14
3名のギャラリーディレクターとニット作家がセレクトしたアーティスト7名によるグループ展「Panoramic Room」、PoP(Point of Parallel)にて2月14日から開催。
-
2025.02.14
京都を拠点に映像作家、キュレーターとして活動するジダーノワ アリーナの個展「Fictitious」が、2月14日からN projectにて開催。
-
2025.02.05
神楽岡久美、スズキエイミ、⻄⼭美なコが出展。グループ展「美の記憶とその先」、Marco Galleryにて2月14日から開催。
-
2025.02.04
フィンランドの名監督アキ・カウリスマキが立ち上げた映画館を追うドキュメンタリー『キノ・ライカ 小さな町の映画館』とカウリスマキ傑作選が2月15日(土)からシネ・ヌーヴォで開催。
-
2025.02.05
テキスタイルデザイナー・アーティストのはしもとなおこによる個展「放つ」が、2月15日よりhitotoにて開催。
-
2025.02.07
国立国際美術館のコレクション展「Undo, Redo わたしは解く、やり直す」、2月15日から開催。国内初公開となるルース・アサワの大作など、近年収蔵した作品を多数展示。
-
2025.02.16
アクリル絵の具で着彩し、刺繍を施した絵画を制作する藤村明日香の個展「夜と私」、心斎橋ギャラリービル内アイイロ画廊にて2月19日より開催。
-
2025.02.18
Koichiro Kojimaの実験企画「Experimentalism!!」、JITSUZAISEIにて2月20日から開催。「写真の捉え方」をテーマに実験的な表現を展開。
2025.06.24